SSブログ
シグナスX ブログトップ
前の10件 | -

2014/05/31 シグナスのキャリパー整備 [シグナスX]

先日、通勤シグナスのブレーキパッドを交換しました。
その時に気がついたのですが、下側のピストンが固着気味でほとんど動きませんでした。
フルードは毎年春に交換してたのですが、それだけじゃダメだったんですね…(^^;

シグナス購入6年目にして、初めてのキャリパー分解整備です。
ピストンアッセンブリ(ピストン+シール)とピストンプライヤ、フルードを準備しました。
DSC00708-s.JPG 

まずはキャリパーの丸洗い。
中性洗剤溶液のなかでブラッシングします。
DSC00713-s.JPG 

フロント回りを分解します。
ハンドルバーをカバーしているスクーターはこの辺が面倒ですね(^^;
DSC00711-s.JPG 

フタにフルードが漏れた跡がありますね(^^;
DSC00712-s.JPG 

キャリパーを分解してフルードで汚れる前に、スライドピンなどを洗浄しました。
DSC00716-s.JPG

ピストンを外すためにレバーをにぎにぎしても、下側のピストンが動きません。
DSC00714-s.JPG 

固着してるピストンはピストンプライヤーで引っこ抜きました。
写真右側が固着していた方です。シール回りに変なカスがびっしり(^^;
DSC00717-s.JPG 
DSC00721-s.JPG 

キャリパー内部には腐食が見られませんでした。
DSC00720-s.JPG 

シールの溝掃除用の工具がないので、爪楊枝を使ってホジホジしました(^^;
DSC00722-s.JPG 

取り外したシールとピストン。上側はキレイだけど、下側はカスまみれ。
DSC00723-s.JPG 

新しいピストン。ちょっとデザインが違いますね。
DSC00724-s.JPG 

新しいシールを装着します。
DSC00725-s.JPG 

ピストンにフルードを塗って、ぬぽっと装着します。
パッドなどを組み込んで、車体に装着して新しいフルードを入れてエア抜きです。
100mlのフルード1本使い切る頃にエア抜き終了。
あちこちに付着していると思われるフルードを水で洗い流します。
DSC00727-s.JPG 

ちらっと見えるピストンが光ってます(^^)
DSC00728-s.JPG 

DSC00729-s.JPG 


あずきさんΦωΦ
IMG_2916-s.JPG 
nice!(20)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

2013/12/28 オイル交換【備忘録】 [シグナスX]

前回のオイル交換(2013/6/23)から半年経過しました。
走行距離は1500kmほどですが、空冷シングルで高回転多用、さらに猛暑の通勤で酷使してるので交換します。

オイルはコストコのシェブロン10W-40、コストパフォーマンス抜群ですね。
ヤマルーブスポーツと比べても全然問題ないです。自分は違いがわからんです(^^;
DSC00534-s.JPG 

廃オイルは鍋で受けます(^^;
ドレンボルトは落とさずに回収できましたが、ストレーナーは鍋の底…
DSC00533-s.JPG 

今回はギアオイルも交換します。前回は2010年9月でした。
出てきたオイルは若干メタリックでした。
ギアオイルは110ccしか使わないので、残ってたエンジンオイルを入れました。DSC00536-s.JPG 

DSC00535-s.JPG 

 


仕事納めの日、半ドンで帰ってきたのでカウボーイカレーさんでお昼ご飯。
12月末で終了の基幹限定ハヤシライスを食べるのだ。

いつものオススメメニューを見ると、気になるメニューが(^^;
IMG_1818-s.JPG 

カッパのローストビーフ?
これは美味そうな予感。
ビールが欲しくなりそうなので、お持ち帰りできるか確認したら…
真空パックでお持ち帰りできるとの事(^ρ^)
1000円分をお願いして、ハヤシライスを注文しました。

いきなり目の前にカッパのローストビーフが…
BOSSからの試食サービスでした(σ´∀`)σ

旨し。すじ肉なので歯ごたえがあって、噛めば噛むほどに肉の味が広がります。
ポン酢でいただきましたが、わさびも合いそうです。
ビール欲しい~(^^;
IMG_1819-s.JPG 

と、カッパのローストビーフを味わってると、ハヤシライス到着。
12月末までの限定と聞いていたのですが、もう少し延長されるそうです。
IMG_1821-s.JPG 

 


あずきさん[猫]
IMG_1760-s.JPG
nice!(12)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

2013/01/21 オイル交換【備忘録】 [シグナスX]

シグナスのオイル交換をしました。
オイルを温めるついでに、バイクセブンまでオイルを買いに走りました。
IMG_2607-s.JPG 

帰宅したら作業開始。
ガレージにおいてあった廃油処理箱。いつ買ったんだろう?
IMG_2608-s.JPG 

シグナスのドレンボルトはエンジン左側側面にありますが、毎回オイルフィルターから抜いています。
IMG_2609-s.JPG  

オイルフィルターのカバーを汚さないようにとか考えず、そのまま廃油処理箱へ(^^;
あとでパーツクリーナーできれいにします。
IMG_2610-s.JPG 

オイル量は約900ml。オイルジョッキを使って入れます。
IMG_2611-s.JPG 

前回からの走行距離。
空冷小排気量なので、早めに交換が安心です。
メタボなおっさんが毎日通勤で使ってますから(笑
IMG_2612-s.JPG 

現在の走行距離。
2008年6月に下ろして、通勤で酷使してます。
ガレージ保管なので、外装のヤレは年数から考えると比較的きれいかも。
IMG_2613-s.JPG 

ヤマハ純正部品(5S9-E7670-00:副滑動槽輪、93104-41119:油封、93210-43800:護油圏)を買いました。近々取り付けする予定です。


あずきさん[猫]
IMG_2545-s.JPG 

間違えた[あせあせ(飛び散る汗)]
この子は西神墓園で保護されている子猫です[猫]

IMG_2574-s.JPG
nice!(27)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

2013/01/12 グリップヒーター点検 [シグナスX]

通勤用シグナス、今年になってグリップヒーターが不調です。
温度設定を最高にしても、ほんのり暖かい感じでぬるい状態にしかなりません。
ひどいときは、全然暖まる気配もなし[ふらふら]

断線の可能性があるので、グリップヒーターをテスタであたりました。
ヒーターの導通の確認ができたので、断線は大丈夫でした。
ためしに電源端子に外部12Vをつなぐと普通に熱くなり、温度コントロールも効いたのでコントローラーも問題なしでしょう。
現状の電源配線は、メーター裏で遊んでいた3Pコネクタ(ACC連動)から、エレクトロタップで分岐させてます。この辺が怪しいんじゃないかと、目星を付けました。

たまたま手元にヘッドライト用リレーがあったので、これを利用してバッテリーから直接電源を取ることにしました。H4Hi/Lo用なので、少々配線加工は必要でしたが。

バッテリーから直接グリップヒーターに電源を供給させるのですが、ACC電源でリレーを動作させてグリップヒーターの電源をオンにするだけです。

2013-01-12T18-30-21-s.jpg 
DSC00290-s.JPG 
メーターカウル内は、グリップヒーターの配線でごちゃごちゃですね[あせあせ(飛び散る汗)]

シグナスのバッテリーは車体の後部あります。
そこからメーターカウル内に電源を引っ張るには、あちこちバラす必要が[がく~(落胆した顔)]
DSC00289-s.JPG 
とりあえず、メットインとフロントカウルを取り外しました。
中は埃まみれなので、フクピカできれいに掃除してから作業開始。
ステップボードは外すのが面倒だったので、隙間からケーブルを通すのに難儀しました。

昼ご飯を挟んで、ガレージの整理をしながら数時間かけて作業終了。

早速試してみると…アイドリングでもグリップヒーターが熱くなりました[わーい(嬉しい顔)]
これで安心して通勤もできますね。

それにしても、スクーターって作業性が悪いなぁ[もうやだ~(悲しい顔)]


あずきさん[猫]
DSC00285-s.JPG
nice!(28)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

2012/12/10 台湾ユアサバッテリー [シグナスX]

2008年6月に購入したシグナスXですが、とうとうバッテリーが終わりました[もうやだ~(悲しい顔)]
まだキックを併用すればエンジン始動できるレベルですが、これからグリップヒーターを常時使用する季節なので、新しいバッテリーを手配しました。

いつものアマゾンでポチっとな。
台湾ユアサ製です。新車装着品も同じく台湾ユアサです。送料込みで4000円ほど。
中国ユアサだともう少し安いのですが、やはり中国製は…[むかっ(怒り)][がく~(落胆した顔)]
IMG_2015-s.JPG  
右が純正装着品です
DSC00233-s.JPG 
シグナスのバッテリーはメットインからすぐにアクセスできますので、交換は簡単です。
DSC00235-s.JPG  
交換後、エンジンは一発始動になりました[わーい(嬉しい顔)]


アドベンチャースクリーンにナビを装着してみました。
DSC00237-s.JPG 

あずきさん[猫]
PC080937-s.JPG 
nice!(21)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

2012/11/23 シグナスの消耗品交換 [シグナスX]

今日は勤労感謝の日、国旗を掲揚しましょう。

今朝は朝から雨でしたので、通勤で活躍中のシグナスの消耗品交換をしました。
WRとベルト、クラッチセンタースプリングの交換です。

まずは駆動系を開けます。
DSC00199-s.JPG 

さびが目立つクラッチセンタースプリングは、BW’S125用に交換します。
社外品も考えたのですが、ここは安心の純正部品流用で遊んでみましょう(^^;DSC00200-s.JPG 
シグナス用と比較するとスプリングの巻き数が少ないですね。
左:シグナス(国内仕様)、右:BW'S125
DSC00203-s.JPG 
トルクカム周りのグリスを入れ替え、クラッチ当たり面を少しやすりで削りました。
DSC00205-s.JPG

ベルトは品番が替わってました。安心のmade in japanです。
DSC00204-s.JPG 

WRは純正の9gに交換します。
DSC00206-s.JPG 

プーリーボスをグリスアップしてくみ上げます。
エンジンをかけてベルトの動きを見たら終了です。
ベルトの落ち込みはこんな感じです。部品交換前と違いはほとんど無いです。
DSC00207-s.JPG 

雨がやんだら、うろうろ走って様子を見てみよう。

 2012/11/23 21,300km


あずきさん[猫]
IMG_1862-s.JPG 
[がく~(落胆した顔)] 

…数秒後
IMG_1863-s.JPG
nice!(16)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

2012/11/03 シグナスの冬装備と小ネタ [シグナスX]

まずは小ネタ。
今年からレバーにちくわスポンジも装着してみます。
効果としては、アルミ製レバーの冷たさを防いでくれるそうです。

ホームセンターで探せば1本100円しないんだけど、とあるパーツの注文のついでに2りんかんで購入してきました。何色か選べたのですが、赤色をゲット。2本入りで420円でした。
以前メットインスペースに装着した自動点灯LEDライトの電池が切れたので、新しい電池を100均に買いに行ったんですが…
電池を買うより本体を買い直した方が安かったので、また本体を買ってきました(笑PB030848-s.JPG 
まずはちくわスポンジを装着。
▼before
PB030852-s.JPG 
▼after 
PB030853-s.JPG 

続いて、LEDライトを装着。
場所はメットインの前方です。
PB030855-s.JPG
暗いところだと…
PB030856-s.JPG 

先日購入した赤いハンドルカバーを装着しました。

▼before
PB030850-s.JPG
▼after 
PB030854-s.JPG 

さあ、これで冬期の通勤も多少は楽になるかな。

作業後、オフ仕様にしたトリッカーで近所の未舗装路を走ってきました。
やっぱり、オフ専用のタイヤは走りやすいですなぁ。
舗装路だとぐにゅって感じになりますが…[あせあせ(飛び散る汗)]
来週は氷ノ山あたりまで紅葉写真を撮りに行ってみよう。
CA3I0042-s.jpg  


あずきさん[猫]
PA290833-s.JPG 


nice!(22)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

2012/07/20 デイライト [シグナスX]

シグナスで通勤していると、こちらの速度や距離を全然把握せずに横から出てきたり、交差点で無理やり右折したりと、頭が足りない漫然と運転するクルマに遭遇します[ちっ(怒った顔)]
少しでも自分をアピールするためにデイライトを装着しました。

DSC00072-s.JPG 
DSC00073-s.JPG 
アチェルビスデュアルロードハンドガード(本体19740円+LED5250円)の同等品。
これは3799円(送料込み)で価格は2万円以上お得。
LEDケーブルの処理と付属の取り付け用スペーサーの数が違います。
アチェルビスのステッカーもありませんね(^^;
DSC00070-s.JPG 
アチェルビスデュアルロードハンドガードのOEM元製品らしいですよ。
つまり、ブツは同じで付属品やステッカー、パッケージが違うだけ[あせあせ(飛び散る汗)]
DSC00069-s.JPG 


あずきさん[猫]
IMG_0964-s.JPG
nice!(19)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

2012/04/14 パンク修理キット [シグナスX]

パンクネタのブログ記事を見て、通勤用のシグナスにパンク修理キットを積んでないことに気が付きました[がく~(落胆した顔)]
前後チューブレスだからガソリンスタンドで修理できるとか思ってましたが、通勤路にあるガソリンスタンドはほぼセルフスタンドばかり[あせあせ(飛び散る汗)]

仕方ないので、ドラスタにパンク修理キットを買いに行ったんですが…
ガスボンベ付きで5250円、ラフアンドロードのパンク修理キット(ガスボンベ別売)が2000円ほどでした。夏用のグローブが欲しいので、この出費はちと痛いです。とあることが閃いたので、その場では買わずにグローブの試着だけで帰宅。

ウルトラマンRSにはパンク修理キット(車載工具)が搭載されています。
14年間、シートカウル下で眠っていたパンク修理キット…
120414_1442~01-s.jpg 
まだラバーセメントは使えるのでしょうか[あせあせ(飛び散る汗)]
写真のトレックフィールドさんのペンケースに収納しようと思いましたが、パンク穴をぐりぐりする工具が入らなかったので、PSP用のポーチを流用しました。
120414_1446~01-s.jpg 
通勤時はシグナスのメットインに放り込んでおきましょう。
ウルトラマンRSで出動する時は、テールカウルに戻すのを忘れないように[わーい(嬉しい顔)]


nice!(17)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

修理完了 [シグナスX]

先週金曜日にヒメカワさんに入庫したシグナスですが、本日修理完了の連絡が来ました。
予想通り、燃料ポンプの故障でした。

今回の修理はメーカークレーム扱いで処理してくれました。
つまり、支払いは0円です[わーい(嬉しい顔)]

サービスキャンペーンで燃料ポンプを交換したのが2009年6月…
対策品ですが、交換して1年3ヶ月、距離にして6000kmほどで壊れました。
今回交換した燃料ポンプは対策品?それとも対策品の対策品?
バイク引き取り時にパーツナンバー確認しとこ。

ヤマハの部品情報検索の結果では…
1P5-13907-02:フユエルポンプコンプリート


nice!(27)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | - シグナスX ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。